開発者コンソール

Google Play請求サービスからAmazonアプリ内課金(IAP)への移行

Google Play請求サービスからの移行

このページでは、Google Play請求サービスとAmazonのアプリ内課金(IAP)ソリューションの違いについて説明し、Amazonが提供しているソリューションを比較します。

Google Play請求サービスとIAPについて

Google Play請求サービスは、ユーザーがアプリから直接デジタルコンテンツを購入できるようにする機能です。たとえば、ユーザーはゲーム内で追加レベルを購入できます。Amazonアプリ内課金(IAP)は、Amazonアプリストアと同等の機能です。アプリでGoogle Play請求サービスを使用している場合は、AmazonのIAPソリューションのいずれかを使用するようにコードを変更できます。GoogleとAmazonのAPIは、どちらも同様の機能を備えていますが、名前の付け方や用語に違いがあります。

AmazonアプリストアとAmazonデバイスの要件

アプリがGoogle Play請求サービスを実装している場合、Amazonアプリストアでアプリの機能としてIAPを維持するには、AmazonのIAPソリューションのいずれかを実装してアプリを申請する必要があります。

Amazon IAPソリューションとGoogle Play請求サービス

このセクションでは、Google Play請求サービスとAmazonのIAPソリューションの類似点および相違点について説明します。Amazonでは、Appstore SDK IAPAppstore請求サービス対応SDKという2つのIAPソリューションを提供しています。

機能の比較

次の表は、Appstore SDK、Appstore請求サービス対応SDK、Google Play請求サービスAPIを比較したものです。

機能 Appstore SDK Appstore請求サービス対応 Google Play コメント
購入
インテントがAPIで処理される。 × × Appstore請求サービス対応SDKでは、Google Play請求サービスと同じAPIシグネチャが使用されます。
消費型アイテム
個々の消費型アイテムを複数回購入できる。
非消費型アイテム
購入は1回限りである。ユーザーが既に所有している非消費型アイテムを購入しようとすると通知される。
定期購入型アイテム
定期購入の期間に関してさまざまなオプションが用意されている。 Amazon IAPのオプション: 1週間ごと、2週間ごと、1か月ごと、2か月ごと、3か月ごと、6か月ごと、1年ごと。Google Playのオプション: 1か月ごと、1年ごと、季節ごと(カスタマイズ)
無料体験期間がサポートされている。
自動更新オプションがある。
繰延請求オプションがある。 × ×
レシート検証
購入に対するレシート検証サービスがある。 Google Playにはレシート検証機能が用意されていますが、Google Playのレシート検証プロセスは自動化されていません。

Google Playの管理対象オブジェクトとAmazonの消費型アイテムおよび非消費型アイテムの比較

Google Play請求サービスとAmazon IAPのどちらでも、ユーザーは同じタイプのアプリ内課金を行うことができます。ただし、Google PlayとAmazonでは、それぞれの購入タイプを表す用語に違いがあります。次の表に、Amazonでの購入タイプと、Google Playでそれぞれに該当する用語をまとめています。

Amazon 説明 Google Playの用語
消費型アイテム 購入後にアプリ内(通常はゲーム)で消費されるもの。複数回購入することが可能です。 管理対象製品 追加のライフやアクション(ゲーム内)、ゲーム内キャラクター用の追加武器。
非消費型アイテム 1回限りの購入で、アプリ内またはゲーム内の機能やコンテンツの利用制限を解除(アンロック)するもの。 管理対象製品 ゲーム内の追加レベルのアンロック、アプリ内の「プレミアムメンバー専用」機能のアンロック。
定期購入型アイテム プレミアムコンテンツやプレミアム機能へのアクセスを一定期間提供するもの。 定期購入 オンライン雑誌の定期購読、フットボールゲームのリーグへのアクセス。

Google Play請求サービスでは、定期購入以外の購入はすべて同様に扱われます。つまり、ユーザーによってアイテムが購入され、消費されるという動作になります。消費されたアイテムはアプリにプロビジョニングされ、消費済みとして記録されます。1回限りの購入となる可能性があるアイテム(新しいゲームレベルのアンロックなど)については、アイテムを消費型として扱うか非消費型として扱うかを開発者が決定し、必要に応じて、そのアイテムの購入を1回限りとするロジックを組み込みます。Amazon IAPでは、1回限りの購入(非消費型アイテム)と、アプリユーザーが複数回購入できる購入(消費型アイテム)とは、設計上明確に分けられています。

AmazonのIAPソリューションの比較

アプリをAmazonアプリストアに移植する場合は、Appstore SDK IAPまたはAppstore請求サービス対応SDKを選択できます。Appstore請求サービス対応SDKは、Google Play Billing Libraryをほぼ忠実に反映し、コードの変更を最小限に抑えながら既存のアプリを移植できます。Appstore SDK IAPソリューションは、やや幅広い機能セットを提供し、移行にはより多くのコードの変更が必要になります。次の表は、2つのソリューションを比較したものです。

Amazonアプリ内課金ソリューションの比較
アプリに必要な機能 Appstore SDKによるサポート Appstore請求サービス対応SDKによるサポート
定期購入型アイテム
非消費型アイテム
消費型アイテム
デジタル著作権管理(DRM)
購入保留 ×
プロモーション価格 ×
レシート検証
Amazon App Testerのサポート ×
Google Play請求サービスと同じAPIシグネチャの使用 ×

アプリで現在使用している機能に基づいて移行パスを選択するには、次の表を参考にしてください。

既存のアプリ機能の移行パス
アプリで使用されている機能 移行パス コメント
Google Play Billing Libraryバージョン2 サポートなし
Google Play Billing Libraryバージョン3 Billing Library 4にアップグレードし、Appstore請求サービス対応SDKを使用する
または、Appstore SDK IAPを使用する
Google Play Billing Libraryバージョン4または5 Appstore請求サービス対応SDKを使用する
JavaまたはKotlin Appstore請求サービス対応SDKまたはAppstore SDK IAPを使用する
Unity Unity用Appstore SDKプラグインを使用する
接続管理 Appstore請求サービス対応SDKを使用する(これにより、常に接続済みの戻り値を取得するスタブが使用される) Amazon IAPソリューションには、接続管理は必要ありません。
返金 返金を手動で処理する Amazon IAPソリューションは、自動返金をサポートしていません。
サーバー側のトランザクション検証 Appstore請求サービス対応SDKまたはAppstore SDK IAPを使用する
クライアント側のトランザクション検証 サポートなし Amazon IAPソリューションは、クライアント側の検証をサポートしていません。
サーバーでの購入管理API サポートなし
サーバーでのアプリ内課金アイテム管理API サポートなし
開発者向けリアルタイム通知 Appstore請求サービス対応SDKまたはAppstore SDK IAPを使用する
プロモーションコード 必要な場合はAppstore SDK IAPを使用し、それ以外の場合はAppstore請求サービス対応SDKを使用する

コードの移植

アプリのニーズに合ったAmazonソリューションを選択するためのガイダンスについては、前のセクションの情報を確認してください。

Appstore請求サービス対応SDKへの移行

Appstore請求サービス対応SDKを選択した場合は、Appstore請求サービス対応SDKの手順に従ってコードを移植します。

Appstore SDKへの移行

Appstore SDKを選択した場合は、Google Play請求サービスからAppstore SDKへの移行の手順に従ってコードを移植します。


Last updated: 2024年5月22日